クイーンズウェイの

リフレの本買おうかなどうしようかなと思っているうち、
何か時間が経ちいらない気もする。がしかし毎回エルデコ
買わずにいられない。というより雑誌それしか買ってない。
仕事用に雛形確認したりしつつ、バルトやっぱり面白いなと
いう気に。ソンタグもそうだが写真論と視線みたいなものに
ついてあまり超越的な事を考えるセンスがないなという気が
する。ごく自然の具体物。

「女たち」にポスト構造主義の、過剰で傷んだ部分というのはあった気がする。
でもそうじゃなく何らかの技術と、擬似的に超越した振る舞いで(例えば呪い)心身の一回性みたいなものの構成を変えうるとしたら、内実はしっかり書く必要があるのではないか(ポスト構造主義というのと別の問題として)。

ムーミンビーチコーミングするシーンはかわいい。それも偶景
たんに見つける 意味付けされてない
地味にムーミン生誕100周年なのねと思う。以前伊勢丹か何かで展覧会を見た時は素朴に自分は童話書くと思ってたのだが。
そしてウォールステッカーは中々かわいいので驚愕する。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.629500193769438.1073741844.551825454870246&type=1
このでんぐり返ししてるのがかわいい。

色々な事にああ〜と思いつつ、ヘイトスピーチでなくやっぱり
その仏教系カルトの手口は色々とおかしいから、と思う。
有り体に言って変な圧が掛からなければこれだけキリスト教
蓄積にフォーカスしないで暮らしていた気がするのだが、
ともかく自分に無い美徳に粘着したおす、親族に仕事しない
者がいるというのは鉄板で、何で仏文科の教授してるのか、
自分が的にされたのか気持ち悪くて仕方ない。

某コピーライターは完璧に変質者の目をしている。
また「某コピーライター 嫌い」で検索があるが、嫌いというより
みんなこの程度の雑貨中間搾取なしに買ってるでしょと思う。
そして高山なおみ先生のHPを見たら、まともなレシピは
オリジナリティのあるもので、人の真似をして作っても仕方ないというような事が書かれていたのだが、他にも盗用されたり使い捨て
られてるクリエイターが沢山いるのじゃないか、と思うし、
全部こいつの買春代に消えると思うとほんとに気持ち悪い。
大瀧詠一さんの件もそうだが、変な人間関係の調整と
嫌がらせをカルトの資本でしてるクリエイターの市場を先に
広げる、という方法をどうにかして改めないと、増長して他人の
美徳をどんどんすり減らす気がする。

暖かく散歩には向いているが、偶景を折角読んだのだからそんな
風に(ホールドされるものでなく)時間が流れる可能性を感じたい。遠くで猫がものすごい声をたてている。あわあわ言っている。

近隣の麦ご飯を食べられるお店が閉店してしまう事を知り、
ちょっとショックを受ける。不摂生だと思うとそこで食事し
ていたのだが。

しかしあったかくなっても花粉症全く無いんだなと思う。
こればかりは発症してなくて中々嬉しい点。